プロミス自動契約機の使い方

プロミスは自動契約機を利用することで、その場でカード発行が可能です。

「できるだけ早くローンカードを受け取りたい」「カードが自宅に郵送されるのは困る」という場合は、最寄りの自動契約機でカード発行の手続きをすると良いでしょう。

しかし、「自動契約機の使い方が分からない!」「自動契約機に入るのは緊張する……」「どうやってお金を借りるの?」といった疑問や不安がある人もいると思います。

そこでこの記事では、プロミスの自動契約機でできることや使い方、持参が必要な書類、手続きの流れについて説明していきます。

また、できるだけ自動契約機に滞在する時間を短くして、スムーズにローンカードを発行するポイントや来店時に注意すべきことも紹介します。

プロミスの自動契約機でカードを発行して、お金を借りようと思っている方はぜひ参考にしてください。

所長

自動契約機ではプロミスのおまとめローンや自営者カードローンの申し込みもできるぞ。これらの商品は、Webからの申し込みに対応しておらん。申し込みを希望する場合は、「自動契約機」もしくは「プロミスコール」で手続きしてくれ。

プロミスの自動契約機を利用するメリットとは?

プロミスにはさまざまな申込方法が用意されています。
申込方法によって、審査通過後の契約方法は変わってきますが、自動契約機に来店して申し込みをする場合は、そのまま店舗内で契約手続きも行うことになります。

申込方法ごとに選択できる契約方法を以下の表にまとめました。

プロミスの申込方法・契約方法

申込方法 来店契約 Web契約 郵送契約
インターネット ×
自動契約機 × ×
プロミスコール ×

大手消費者金融カードローンは自動契約機(無人契約機)を全国に設置しているところが多いです。そして、申し込みから契約までの一連の手続きを自動契約機だけで行える点が特徴のひとつになるでしょう。

また、プロミスはインターネット(Web・アプリ)やプロミスコールからの申し込み後、契約手続き・カード発行のために自動契約機を利用することもできます。

例えば、「カードはすぐに受け取りたいけど、申し込みはスマホからの方が簡単!」という方は、インターネットで申し込みを済ませて、契約手続きのタイミングで自動契約機に来店するという方法もあります。

以下ではプロミスの自動契約機を利用するメリットについてより詳しく説明していきます。

プロミスの自動契約機を利用するメリット

  • ローンカードをすぐに受け取れるので即日融資が受けやすい
  • 自動契約機で書類、カードを受け取れるから郵送物がない
  • オペレーター直通の電話でいつでも相談・質問できる

ローンカードをすぐに受け取れるので即日融資が受けやすい

プロミスは最短即日融資に対応していて、自動契約機を利用すれば申し込みの当日のカード受け取りも可能です。(※ 申し込みの時間などによっては翌営業日の連絡になります。)

受け取ったローンカードは、自動契約機に併設されているプロミスATMや、コンビニ・銀行などにある提携ATMで利用でき、すぐにカードを使ってキャッシングできます。

ローンカードは郵送で受け取ることもできますが、契約完了後の郵送になり、すぐに受け取ることはできません。

自動契約機で申込みすればその場でローンカードの入手可能

郵送で受け取る場合、契約完了から自宅にカードが届くまでに1週間ほどはかかるでしょう。

プロミスは振込融資にも対応しているので、契約が完了していればカード受け取り前でも自分名義の口座への振り込みでお金を借りることはできます。

ただし、金融機関によって振込実施時間が異なるため、平日の夕方以降、土・日・祝日の振り込みは翌営業日の入金になってしまうこともあるので注意してください。

プロミスでは三井住友銀行をはじめとるメガバンクやゆうちょ銀行など多くの金融機関が24時間365日の振込融資に対応しており、慣れてしまえば不便はありませんが、最初はローンカードを使ってATMで現金を引き出す方が簡単でしょう。

所長

大手消費者金融には即日発行対応のカードローンが多いぞ。この点は、自動契約機があるメリットになるじゃろうな。

自動契約機で書類・カードを受け取れるから郵送物がない

プロミスとカードローンの契約を交わす場合、申込方法、契約方法によってはローンカードや契約書などの書類が発行され、自宅へと郵送されます。

基本的には郵送物にプロミスの社名は入れず、「事務センター」などの名称を使用するため、家族と一緒に住んでいても勝手に開封されない限りはカードローンの利用がバレることはないでしょう。

ただし、絶対にバレないとは言い切れないので、一緒に暮らす家族がいる方は郵送物が発生しないように手続きを進めると良いです。

プロミスであれば自動契約機を利用することで、その場でカードや契約書などが受け取れるため自宅への郵送物を原則なしにできます。

自動契約機でカードを受け取ると家族にバレにくい

また、プロミスはWeb明細を登録すれば、利用明細の郵送もありません。Web明細はカードローンの利用明細をWeb上で確認できるサービスです。

はじめてプロミスを利用する方は、メールアドレスとWeb明細の登録をすることで、初回借入の翌日から「30日間無利息サービス」が適用されるので、新規申込時にWeb明細の利用を選択しておきましょう。

オペレーター直通の電話でいつでも相談・質問できる

プロミスの自動契約機には備え付けの電話があり、その電話を使えばオペレーターにいつでも質問、相談ができます。

機械の操作などで分からないことがあればすぐに聞けるので、はじめてカードローンを利用する方でも安心して手続きができますね。

また、特に質問がない場合も、自動契約機での手続きではオペレーターとのやり取りがあります。

自動契約機は無人の店舗なので、誰にも会わずに申し込みや契約を行えますが、オペレーターとの通話が必要だということは覚えておいてください。

プロミスの自動契約機の利用方法や手順については、「プロミス自動契約機の使い方(お金の借り方)」で詳しく紹介していきます。

プロミス自動契約機の営業時間は何時まで?

プロミスの自動契約機は営業時間が決まっていて、24時間利用することはできません。

一部の店舗は営業時間が異なりますが、基本的には9:00~21:00がプロミスの自動契約機の営業時間になります。

朝から夜までずっと営業しているので、お忙しい方でも使いやすいですね。

正確な営業時間などの店舗情報はプロミスの公式サイトで検索できます。

店舗によっては営業開始が遅かったり、営業終了が早かったりするので、事前に最寄りの店舗の営業時間や場所を調べておくと安心です。

プロミスの自動契約機は土・日・祝日も利用できる

銀行カードローンや中小規模の消費者金融は土・日・祝日を休業日としていることも多いです。

一方、プロミスの自動契約機は、平日だけでなく、土・日・祝日も9:00~21:00で営業しています。(契約機により営業時間は異なる)

「平日は忙しくて時間が取れない」「週末、急にお金が必要なった」という方もプロミスの自動契約機を利用すれば、その場でカードを受け取れるので心配はいりません。

プロミスの営業時間

平日 土・日・祝日
自動契約機 9:00~21:00 9:00~21:00

※ 自動契約機は店舗によって営業時間が異なる場合があります。

プロミスで土・日・祝日にお金を借りる場合の注意点については以下の記事も参考にしてください。

プロミスは土曜日・日曜日・祝日でも即日融資可能!休日のプロミスの借入について

プロミスはインターネットと自動契約機を併用するとスムーズ

繰り返しになりますが、プロミスの自動契約機は、カード発行のためだけに利用することも可能です。来店で申し込みを行った場合、審査結果の連絡が来るのをブースの中で待たないといけません。

プロミスの審査はスピーディではありますが、狭い室内に長い時間いるのは嫌ですよね。

そこで、カードローンの申し込みはプロミスの公式サイトで行っておくのがおすすめです。

インターネットから申し込みをしても最短3分で審査が完了するので、プロミスから審査通過の連絡を受けてから、自動契約機へと向かいましょう。(※ お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。)

ネット申し込みと自動契約機を併用する流れ

  1. プロミスの公式サイトからネット申し込み
  2. 電話、またはメールで審査結果の連絡を受ける
  3. 必要書類を持って自動契約機に来店する
  4. 契約書類の作成・カード発行
  5. 自動契約機に併設のプロミスATMなどで借り入れ

この方法だと自動契約機で審査結果の連絡を待つ必要はなく、自動契約機では契約とカード発行をするだけで良いので短い時間で手続きを終わらせられます。

ただし、公式サイトからの申し込みは24時間受付ですが、自動契約機は営業時間が決まっています。夕方以降に来店しようと考えている人は、最寄りの店舗の情報を確認しておいてください。

即日融資を希望するなら早めの申し込みが重要

プロミスの審査対応は21時までなので、申し込みの時間帯や手続きの進捗状況などによっては翌営業日以降の結果回答になります。

申込内容や提出書類に不備があれば審査結果の連絡が遅くなることも考えられるので、即日融資を希望するなら早めに申し込みを済ませましょう。

21時ギリギリの申し込みの場合、当日中の審査回答は行われない可能性が高いです。

プロミスで即日融資を受けるコツ、当日中の融資が可能な申し込みのタイムリミットについては以下の記事を参考にしてください。

プロミスで即日融資を受ける方法!今日中に借りられる営業時間は何時まで?

最短でお金を借りるならWeb完結もおすすめ

プロミスでローンカードの即日発行を希望する場合は、自動契約機の利用が必須です。

ただし、プロミスはカードレスで利用することもできます。申し込みから契約までのすべてをネット上で行うWeb完結で手続きして、ローンカードの発行を希望しないのであれば郵送物だけでなく、自動契約機への来店も必要ありません。

最寄りの自動契約機まで行く時間・手間もないため、最短ルートでお金を借りたい人にはWeb完結をおすすめします。

プロミス【Web完結】の流れ!Web完結で申込するときの在籍確認の電話や必要書類は?

プロミス自動契約機の使い方(お金の借り方)

ここからはより詳細にプロミスの自動契約機の使い方を説明していきます。

自動契約機で申し込みをする場合を例にしているので、先ほど紹介した先にインターネット申し込みをしておく方法で手続きしようと思っている方は「4. 契約内容を確認し、契約書に署名する」辺りからを参考にしてください。

ただし、先にインターネット申し込みをしていても書類を持参する必要はあるので、「1. 必要書類を持って最寄りの自動契約機に来店する」にも目を通しておきましょう。

プロミスの自動契約機でお金を借りる流れ

  1. 必要書類を持って最寄りの自動契約機に来店する
  2. 自動契約機のタッチパネルに必要事項を入力する
  3. プロミスカードの利用方法・注意事項を見ながら審査結果を待つ
  4. 契約内容を確認し、契約書に署名する
  5. ローンカードを受け取る
  6. 併設されているプロミスATMでキャッシングする

手続きにかかる時間は人によって異なりますが、スムーズに進めば、自動契約機で申し込みを始めてからローンカードを受け取るまで約30分です。

どのような流れでプロミスの自動契約機を利用するのかを押さえてスムーズに手続きしていきましょう。

1. 必要書類を持って最寄りの自動契約機に来店する

プロミスの自動契約機には必要書類を読み込むためのスキャナーが付いており、本人確認書類などの提出も行えます。

プロミスの自動契約機

そのため、プロミスの公式サイトで最寄りの自動契約機を調べたら、以下の必要書類を忘れずに持っていきましょう。

プロミスの必要書類

本人確認書類

■運転免許証を持っている方
・運転免許証(経歴証明書も可)

■運転免許証を持っていない方
・パスポート ※1
・マイナンバーカード(通知カード不可)※2
・健康保険証+1点(例:住民票)※3
・在留カード/ 特別永住者証明書

※ 本人確認書類に記載の住所が現住所でない場合には、発行日から6ヶ月以内の現住所が記載されている以下の書類も必要です。
・国税または地方税の領収書、納税証明書
・社会保険料の領収書
・公共料金の領収書(電気・ガス・水道・NHK)
・住民票の写し、住民票の記載事項証明書

収入証明書

希望する借入金額が50万円を超える方、希望の借入金額と他社借入の合計が100万円を超える方、申し込み時の年齢が19歳以下の方は、以下の収入証明書(最新のもの)が必要です。
・源泉徴収票
・確定申告書
・税額通知書
・所得(課税)証明書(「収入額」と「所得額」の記載があるもの)
・給与明細書

※ 給与明細書は直近2ヶ月分、および直近1年分の賞与明細書が必要です。賞与がなかった方は、直近2ヶ月分の給与明細書だけでかまいません。

※1 2020年2月3日以前に申請・発行されたもので、住所欄に現在住んでいる自宅住所が記載されているものに限ります。

※2 現在住んでいる自宅住所が記載されているものに限ります。個人番号(マイナンバー)が記載されている本人確認書類または収入証明書類などを提出する際は、個人番号(マイナンバー)が記載されている箇所を見えないように加工して提出してください。

※3 表面または裏面の住所欄に現在住んでいる自宅住所が記載されているものに限ります。また、本人確認書類として健康保険証を提出する場合は、「記号」「番号」「保険者番号」「QRコード」の箇所が見えないように加工して提出してください。

プロミスのカードローンを申し込むのに印鑑はいりません。ただし、上記の必要書類を忘れてしまうと、手続き自体ができないので注意してください。

本人確認書類は申込者全員が必須です。

顔写真のない健康保険証などの本人確認書類は、住民票など別途1点の書類も必要になります。

また、本人確認書類に加えて、収入証明書も必要になるケースがあります。

持参する書類などに不明点がある方は、プロミスに電話で問い合わせをしましょう。

自動契約機へ行く前に必要な本人確認書類の確認

所長

必要書類を忘れてしまったり、持参した書類に不備があったりすると、自動契約機で手続きすることはできんぞ。時間を無駄にしないためにも、事前のチェックが重要じゃ。

2. 自動契約機のタッチパネルに必要事項を入力する

プロミスの自動契約機の室内に入ったら、申し込みの手続きを開始します。

自動契約機はタッチパネルになっているので、画面の指示に従って操作をすれば、はじめての方もスムーズに手続きできるでしょう。

プロミスの自動契約機では三井住友銀行 カードローンのカード発行も行えますので、最初に「プロミス」を選んで手続きを開始します。

プロミス自動契約機のタッチパネル

申し込みを開始すると、まずは氏名、生年月日の入力、本人確認書類の提出を求められます。

自動契約機にはスキャナーが備え付けなので、提出する本人確認書類の原本を指定の位置にセットしてください。

プロミス自動契約機のスキャナー

読み取った画像はプロミスの担当者へと送信されます。

その後、自動契約機から申込書が出てくるので、そこに必要事項を記入していきます。
記入した内容に間違いがないかをしっかりと確認したら、その申込書をスキャナーで読み取り申し込みは完了です。

3. プロミスカードの利用方法・注意事項を見ながら審査結果を待つ

申し込みを済ませたら、そのまま室内で審査結果の連絡を待ちます。

室内に置いてあるパンフレットや、画面に流れるカードの利用方法を説明するビデオなどを見ながら連絡を待ちましょう。

審査結果は、自動契約機に備え付けの電話で回答される他、契約機の画面にも表示されます。

審査に通過できた方には契約可能額も提示されるので、しっかりと確認してください。

プロミスの審査基準は甘い?厳しい?プロミスの審査に落ちる人の特徴とその対処法

4. 契約内容を確認し、契約書に署名する

次に限度額などの契約内容を確認していきます。

自動契約機の画面の指示に従って、契約内容の確認手続きを進めていきましょう。

自動契約機から契約書が出てくるので、契約内容を確認した上で、署名を行ってください。署名した契約書をスキャナーでプロミスに送信すれば手続きは完了です。

所長

スキャンした後の契約書は控えとなるので、忘れず家に持ち帰るんじゃぞ。

5. ローンカードを受け取る

契約書をスキャナーで送信した後、自動契約機でローンカードが発行されます。自動契約機のカード発行口からローンカードが出てくるので受け取ってください。

プロミス自動契約機のローンカード発行口

契約書、ローンカードはそのまま持ち帰ることができるので、自分の荷物なども含め忘れ物がないかを確認して自動契約機から退出しましょう。

6. 併設されているプロミスATMでキャッシングする

受け取ったカードはすでに使える状態なので、プロミスに対応しているATMですぐにキャッシングできます。

プロミスの自動契約機などには、プロミスATMが併設されていることが多いです。

プロミスATMなら手数料無料でキャッシングできるので、カードを挿入し、暗証番号を入力して借りたい金額を引き出しましょう。

プロミスATMの営業時間は7:00~24:00(一部、営業時間が異なる店舗もあります)なので、自動契約機でカードを受け取った後でも利用できます。

24時以降の借り入れには、コンビニなどの提携ATMを利用してください。

ただし、三井住友銀行を除く提携ATMの利用には、10,000円以下だと110円、10,000円超だと220円の手数料がかかります。

プロミスの借り入れができる場所

手数料が無料のATM ・プロミスATM
・三井住友銀行ATM
手数料が有料の主なATM ・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
・イーネットATM
・三菱UFJ銀行ATM
・イオン銀行ATM
・ゆうちょATM

※ ゆうちょ銀行での借り入れ、返済にはWeb明細の登録が必要です。

プロミスの自動契約機を公式サイトで検索する際、併設されているプロミスATMの情報も一緒に確認しておくと良いでしょう。

普段の借り入れで消費者金融のATMを利用するのに抵抗があるという方は、三井住友銀行ATMがおすすめです。

提携ATMの中では唯一手数料が無料なので、手数料を気にすることなく借り入れできます。

プロミスの申し込みからお金を借りるまでの流れは別の記事で詳しく紹介しています。自動契約機を利用する以外の手続き方法やカードレスでお金を借りる方法について知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

プロミスでお金を借りる借入方法!プロミスの申し込みから返済までの流れ

プロミスの自動契約機を利用する際の注意点・デメリット

プロミスで即日融資を受けたいと考えている方は、自動契約機を使うことによってすぐにローンカードが受け取れとても便利です。

カードさえ受け取ってしまえば、自動契約機に併設されているプロミスATMなどからいつでも借り入れができるようになります。

ただし、自動契約機に向かう前や、自動契約機に着いてから注意すべきこともいくつかあるので確認していきましょう。

プロミスの自動契約機を利用する際の注意点

  • 店舗によって営業時間が異なる
  • 自動契約機の中で審査結果を待つ必要がある
  • 持参した書類に不備があると手続きができない
  • 来店で申し込みをする場合も在籍確認は行われる
  • 生活圏の自動契約機を利用する際は出入りに注意

店舗によって営業時間が異なる

プロミスの自動契約機の営業時間は9:00〜21:00で、審査対応についても21時までです。

ただし、プロミスの自動契約機は店舗によって営業時間が異なるケースもあるため、夕方以降に利用する予定の方は必ず店舗情報を確認しておいてください。

また、自動契約機を先に利用している人がいた場合、入室するまでに待ち時間が発生する可能性もあります。設置されている契約機の台数は店舗によって異なりますが、先客の有無によってはすぐに手続きできません。

自動契約機の利用状況に関しては到着してからでなければ分からないので、即日融資を希望するなら時間に余裕をもって来店するようにしましょう。

自動契約機の中で審査結果を待つ必要がある

プロミスのカードローンを申し込んでから契約完了までにかかる時間のうち、最も長いのが審査結果を待っている時間です。

申し込み自体はスムーズに入力を進めていけば10分もかかりません。

プロミスの審査はスピーディですが、審査が混み合いやすい連休前や確認事項がある場合は、なかなか審査結果の連絡が来ないこともあります。

自動契約機で30分以上も待つのは時間がもったいないので、申し込みはインターネットから行なって、審査の待ち時間を短縮しましょう。

持参した書類に不備があると手続きができない

繰り返しになりますが、審査・契約に必要な書類を忘れたり、書類の内容に不備があったりするとプロミスの申し込みはできません。

自動契約機で申し込みをする方は事前に必要な書類を確認した上で向かわないと、申し込みができずに時間を無駄にしてしまう可能性もあるので注意が必要です。

先にインターネット申し込みをしている場合には、プロミスから提出書類に関する案内がメールであります。そのため、事前に申し込みを済ませておく方が、準備する書類のミスは少ないでしょう。

他社借入があるケースや希望する限度額が高額なケース、提出する本人確認書類に現住所が記載されていないケースなどは、収入証明書や現住所の確認ができる補足書類もあわせて用意しなくてはいけません。

プロミスの審査・契約で必要になる書類は、審査内容や契約手続きの方法などによって異なります。

書類の不備は契約に時間がかかる原因にもなるので、「どのような書類が必要なのか?」「提出する書類が要件を満たしているか?」などはしっかりと確認しておきましょう。

来店で申し込みをする場合も在籍確認は行われる

プロミスの審査では申込者の勤務先を確認する「在籍確認」もあります。自動契約機で申し込みをする場合、審査結果の連絡を店内で待つことになるため、在籍確認もその際に実施されると思ってください。

プロミスの在籍確認は、原則として電話以外の方法で行われます。ただし、審査の状況によっては勤務先に電話して、在籍確認します。

必ず申込者の同意を得てから行うため、いきなり勤務先に電話がかかってくることはありませんが、必要に応じて電話で在籍確認を行う可能性もあることは覚えておきましょう。

自動契約機にいる場合は、本人不在の状況で在籍確認されます。

本人不在でも「◯◯は席を外しております(休みを取っております)。明日、出社予定ですが、お急ぎのご用件でしょうか?」のような返答が同僚からあれば在籍確認は取れたことになります。電話で在籍確認するときは、担当者は個人名を名乗りますし、申込者以外に具体的な用件を伝えることもないので安心してください。

生活圏の自動契約機を利用する際は出入りに注意

カードローンの利用は家族や職場などにはバレたくないですよね?

プロミスは自動契約機で契約、カード受け取りをすれば、自宅への郵送物をなくすことができるため家族と一緒に住んでいてもバレることはないでしょう。

ただ、自動契約機への出入りを知り合いに見られてしまうと、カードローンの利用がバレてしまいます。自宅や職場などの生活圏の自動契約機を利用する際は、出入りを知り合いに見られないように注意してください。

実際、「自動契約機の利用に抵抗を感じた」というのはプロミスの口コミの中でも挙げられています。

自動契約機に入る姿を他人に見られる

自動契約機の出入り口はすりガラスになっているので、外からは見えませんし、出入り口は入室後にロックできるようになっています。しかし、自動契約機への出入りを見られた場合には、言い訳ができません。

近くに自動契約機がいくつかある場合には、あえて自宅近くの店舗を避けても良いかもしれません。

プロミスはローンカードを発行しないカードレス契約も可能じゃ。自動契約機を利用せずに契約を済ませるなら、カードレスで手続きを進めると良いじゃろう。カードレスタイプのローンは、大手消費者金融やスマホ決済系のキャッシングサービスに多いぞ。

契約後にプロミスの自動契約機でできること

プロミスの自動契約機では申し込み、契約・カード発行だけでなく、すでにカードローンを契約している方の手続きも行えます。

申し込み時だけでなく、契約後でもプロミスの自動契約機を利用する機会があるので、何ができるのかを確認しておきましょう。

プロミスの自動契約機でできること

  • 増額の申し込み(利用限度額・金利の見直し)
  • 返済日などの契約内容の変更
  • プロミスカードの再発行
  • カードの暗証番号の変更

増額の申し込み(利用限度額・金利の見直し)

プロミスの自動契約機では増額・金利引き下げの申し込みもできます。

プロミスのカードローンは、申し込み時に借入希望額を伝え、審査によって契約限度額が本決定されますが、契約後に増額の申し込みをすることは可能です。

カードローンの金利は限度額に応じて決まるため、利用限度額をアップするだけでなく、金利が下がる可能性もあります。

ただし、限度額や金利の見直しにも審査を受けなくてはいけません。増額審査に落ちてしまうケースも、金利が変わらないケースもあることを覚えておきましょう。

また、プロミスの増額審査は、Webで申し込みをすることもできます。プロミスの限度額を増額する方法や増額審査については以下の記事を参考にしてください。

プロミスの限度額を増額する方法と増額審査に通るためのポイント

返済日などの契約内容の変更

プロミスの自動契約機では返済日などの契約内容の変更も可能です。

プロミスの返済日は5日・15日・25日・末日の中から契約時に選択することができます。
基本的には給料日の少し後の日付を指定しておけば、返済に回すお金を用意しやすいでしょう。

カードローンの契約中に転職をして給料の振込日が変わることもありますよね。
そのような場合には、手続き時点での利息を一度清算すれば、毎月の返済日を変更できます。(※ 取引内容によっては、返済できないケースもあります。)

プロミスの返済日や返済方法、返済額などについては以下の記事で詳しく説明しています。

プロミスの返済方法と最低返済額!プロミスの返済に遅れるとき・返済できないときの対処方法

所長

返済日の変更などの各種手続きは、プロミスの会員サービスからも行えるぞ。近くに自動契約機がない場合は、会員サービスから手続きする方が簡単じゃ。

プロミスカードの再発行

自動契約機ではプロミスカードの再発行手続きができます。

カードを紛失してしまった場合には、まずはプロミスに連絡をして、カードの利用を停止してもらう必要があります。

プロミスはカードなしでも振込融資やインターネット返済を利用することで、借り入れや返済が可能です。

また、プロミスのアプリはスマホATMに対応しているので、セブン銀行ATMなどであればスマホがローンカード代わりになります。

しかし、カードの紛失を届けていないと、カードを拾った第三者に不正使用されるかもしれません。

そのため、すぐにカードを再発行しなくても大丈夫なケースでも、まずはカードの利用停止の手続きをしてください。

再発行したカードを郵送で受け取ることもできますが、すぐにカードが必要なら自動契約機を使った方がスピーディです。

カードの暗証番号の変更

プロミスの契約時に設定したローンカードの暗証番号は自動契約機で変更できます。

「最初に設定した暗証番号が覚えにくい」「暗証番号を忘れてしまった」などの理由がある方は、カードと本人確認書類を持って自動契約機へと向かいましょう。

他人からは推測されにくい数字4桁の新しい暗証番号を登録してください。

プロミスカードの受け取りは三井住友銀行内のローン契約機でも行える

プロミスのローンカードは、事前に申し込みなどを済ませておけば、三井住友銀行内のローン契約機で発行することも可能です。

「近くにプロミスの自動契約機がない」「銀行のローン契約機の方が利用しやすい」という人は、三井住友銀行内のローン契約機でカードを受け取ってください。

ただし、三井住友銀行のローン契約機でプロミスの新規申込はできません。三井住友銀行のローン契約機で行えるのは、すでに申し込みを済ませた方の契約手続き・カード発行だけです。

この点は、プロミスの自動契約機と異なる部分なので注意しましょう。

また、三井住友銀行の全店舗にローン契約機が設置されているわけでもありません。最寄りの店舗については、事前にプロミス公式サイトで確認しておくことをおすすめします。

三井住友銀行のローン契約機の営業時間は9:00~21:00(12月31日から1月3日を除く)までです。(※ 店舗により営業時間、休日が異なります。)

所長

三井住友銀行のローン契約機は、三井住友銀行本支店のATM付近に設置されておるぞ

プロミスの自動契約機・店舗に関するよくある質問

近くのプロミスの自動契約機の場所を調べる方法?

プロミスのローンカードの発行に対応している自動契約機は、プロミスの公式ホームページで検索できます。

位置情報を利用すれば現在地周辺の店舗をすぐに調べられますし、駐車場の有無などの施設情報でフィルタリングすることも可能です。

プロミスの自動契約機は店舗によって営業時間が異なるケースもあるので、来店する前に最寄りの店舗の情報を必ずチェックしておきましょう。

ちなみに、プロミスの公式ホームページでは、プロミスのローンカードを発行できる三井住友銀行内のローン契約コーナーも検索できるようになっています。

三井住友銀行のローン契約コーナーは契約手続きのみで、プロミスの新規申込には対応していないため、事前にWeb・アプリから申し込みを済ませておいてください。

自動契約機では、プロミスVisaカードも発行できる?

プロミスVisaカードは、プロミスのキャッシングサービスとVisaのショッピング機能が1枚にまとまったクレジットカードです。

年会費は永年無料で、借り入れと買い物の両方でVポイントを貯められるのが特徴ですが、カード発行の審査はプロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)と三井住友カードが別々に行います。

そのため、プロミスの自動契約機では、プロミスVisaカードを発行できません。

プロミスで借り入れの契約を完了したのち、プロミスVisaカードの申し込みを行って、審査に通れば自宅にカードが郵送されるという流れになっています。

来店で発行できない都合上、申し込みからカードの受け取りまでに少し時間がかかる点にも注意してください。

おすすめキャッシング機能付きクレジットカード3選!選び方のポイントも解説

プロミスには有人店舗・店頭窓口もある?

以前はプロミスにもスタッフのいる有人店舗「お客様サービスプラザ」がありましたが、2023年3月31日をもって店頭窓口の営業は終了しています。現在プロミスの店舗は無人の自動契約機のみとなっています。

ただし、プロミスはプロミスコールでオペレーターに相談できますし、自動契約機にもオペレーター直通の電話が備え付けられています。また、プロミスの公式ホームページやアカウント連携すればLINEでもチャットで相談が可能です。

対面で相談できる場所はなくなったものの、申し込み前の不安や申し込み時の不明点は相談できるようになっているので安心してください。

【まとめ】プロミスの自動契約機はその場でカードを受け取れる!即日融資を受けるなら時間に注意

プロミスの自動契約機ではカードローンの申し込みだけでなく、その場で契約やカード発行も行えます。申し込みの当日中にローンカードを受け取りたい場合は、自動契約機で手続きすると良いでしょう。

自動契約機で契約・カード発行を行えば、店舗内に併設されているプロミスATMやコンビニ・銀行などにある提携ATMですぐにキャッシングできますし、原則、自宅への郵送物も発生しません。

プロミスの自動契約機の営業時間は9:00~21:00(※契約機により営業時間は異なる)です。

手続きをスムーズに進めるためにも、自動契約機を利用する場合は、事前に最寄りの店舗の場所・営業時間、持参が必要な書類などを確認しておいてください。

営業時間ギリギリの来店になったり、持参した書類に不備があったりすると即日融資を受けるのが難しくなります。

また、プロミスは申し込みをネットで済ませて、審査結果の連絡を受けてから自動契約機に来店することもできます。この手順であれば来店後に審査完了を待つ必要がなく、プロミスの自動契約機に加えて、三井住友銀行内のローン契約機でもカード発行が可能です。

ネットからなら24時間受付なので、まずはプロミスの公式ホームページで申し込みを行いましょう。

※ 貸付条件

アイフルの貸付条件:商号 アイフル株式会社/貸金業登録番号 近畿財務局長(14)第00218号/貸付利率 3.0%~18.0%(実質年率)/遅延損害金 20.0%(実質年率)/利用限度額 800万円以内(要審査)/返済方式 借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式/返済期間・回数 借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)/担保・連帯保証人 不要

レイクの貸付条件:商号 新生フィナンシャル株式会社/貸金業登録番号 関東財務局長(11)第01024号 日本貸金業協会会員第000003号/貸付利率(実質年率)4.5%~18.0%(※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。)/遅延損害金(年率)20.0%/返済方式 残高スライドリボルビング方式、元利定額リボルビング方式/返済期間、回数 最長10年、最大120回(※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。)/担保・保証人不要※無利息について:365日間無利息:初めてのご契約。Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方。60日間無利息:初めてのご契約。Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方。365日間無利息・60日間無利息共通:無利息期間経過後は通常金利適用。初回契約翌日から無利息適用。他の無利息商品との併用不可。