お客さま本位の業務運営方針
株式会社オンリーワン(東京都八王子市 代表取締役 五明徹也、以下「当社」)は、「お客さまから世代を超えて信頼され、選ばれ続ける存在でありたい」との強い想いのもと、「あなたの保険のオンリーワンでありたい宣言(お客さま本位の業務運営方針、以下「本方針」)」を制定・改定し、すべてのお客さまの多様な価値観や状況に寄り添いながら、ふさわしい保険とサービスの提供に努めております。
そのうえで、当社は、法人・個人を問わず、保険商品をご提案・販売するにとどまらず、ライフプランや事業運営にかかるリスクへの備えに対応し、お客さまの目的や状況に応じた具体的で役立つ対応を行うことを大切にしています。
このたび、2024年9月26日に金融庁より公表された「顧客本位の業務運営に関する原則」の改訂および「プロダクトガバナンスに関する補充原則」を踏まえ、これまでの取組みを進化・深化させるべく、本方針の見直しを行いました。
本方針では、「顧客本位の業務運営に関する原則」および「プロダクトガバナンスに関する補充原則」の趣旨を十分に理解したうえで、保険代理店として対応すべき事項を明確にし、継続的に取組むべき方向性を具体的に示しております。
なお、本方針およびその取組みが、金融庁の「顧客本位の業務運営に関する原則」および「プロダクトガバナンスに関する補充原則」にどのように対応しているかについては、添付の対応関係表にて整理しており、あわせて取組状況の定期的な報告も行ってまいります。
当社は今後も、「お客さまの最善の利益の追求」を常に起点とし、誠実・公正であることを基本姿勢として、お客さま本位の業務運営を継続して推進してまいります。
2020年 9月1日 制定
2024年12月1日 改定
株式会社オンリーワン
代表取締役社長 五明徹也
【原則1、原則7】
当社は、「お客さまの最善の利益の追求」を常に起点とし、誠実・公正な業務運営を実践するための基本姿勢を明確にすることが重要であると考えております。
そのため、金融庁が定める「顧客本位の業務運営に関する原則」および「プロダクトガバナンスに関する補充原則」の趣旨を踏まえ、保険代理店としての業務全般における方針を明確化し、継続的に検証・改善を図ってまいります。
そのために実行すべき取組指針は、以下のとおりです。
◆取組指針(アクションプラン)
【原則2、原則7】
当社は、保険代理店としての高度な専門性と職業倫理を保持しながら、常にお客さまの最善の利益を最優先に考えた業務運営を推進しています。
その一環として、お客さま一人ひとりの意向を丁寧に把握し、多様なニーズにお応えするため、幅広い分野の保険商品を取り扱い、「無駄のない保険設計のお約束」を体現する提案・サービスの実現を徹底してまいります。
そのために実行すべき取組指針は、以下のとおりです。
◆取組指針(アクションプラン)
【原則3】
当社は、お客さまの利益を不当に損なうことのないよう、業務全体における利益相反の可能性を的確に捉え、これを未然に防止・是正する管理態勢の整備と運用を徹底します。
その一環として、お客さまの意向と最善の利益を守ることを最優先に、販売プロセスの透明性と管理責任の明確化に取組んでまいります。
そのために実行すべき取組指針は、以下のとおりです。
◆取組指針(アクションプラン)
【原則4、原則5、原則6】
当社は、お客さまがご自身に適した保険商品を主体的に選択できるよう、分かりやすく正確な情報提供に努めています。
この考えに基づき、提案理由やリスク・費用の内容などを適切に説明し、内容をご理解いただけているかを常に意識した対話・工夫を徹底してまいります。
そのために実行すべき取組指針(アクションプラン)は、以下のとおりです。
◆取組指針(アクションプラン)
【原則5、原則6、原則7】
【補充原則3、補充原則4、補充原則5】
当社は、法人・個人を問わず多様化するお客さまの価値観や目的、生活・事業環境に寄り添いながら、最適な保険サービスの提供を通じて、お客さま一人ひとりの安心と満足の実現を目指します。
その実現を支える仕組みとして、保険会社と情報連携を行いながら、提案内容や販売方針の妥当性を検証・改善する仕組みを強化し、お客さまに対してさらに適切かつ有益な情報を提供できる体制の確保に努めています。
そのうえで、金融庁の「顧客本位の業務運営に関する原則」および「プロダクトガバナンスに関する補充原則」の趣旨を踏まえた販売体制を確立し、お客さまにふさわしいサービスの提供に取組んでまいります。
そのために実行すべき取組指針(アクションプラン)は、以下のとおりです。
◆取組指針(アクションプラン)
【原則2、原則6、原則7】
当社は、「お客さま本位の業務運営」を全社的に徹底するため、保険代理店としての組織的な管理体制の確保と、役職員(保険募集人)一人ひとりの自律的な行動を支えるガバナンス態勢の強化、および人財育成の推進に取り組んでまいります。
さらに、企業としての経営管理体制の高度化を目指し、現状の点検・検証を継続するとともに、外部の専門的知見を積極的に取り入れながら、業務運営の質的向上を目指します。
そのために実行すべき取組指針(アクションプラン)は、以下のとおりです。
◆取組指針(アクションプラン)
【原則7】
当社は、「トップ・オブ・ザ・オンリーワン」の理念を体現するため、企業としての価値を高め、社会的信頼を継続的に創出していくことに取組んでまいります。
その過程において、事業継続力や健康経営、情報セキュリティ、DX、SDGs等への先進的な対応を通じて、お客さまからの支持や信頼を得るとともに、従業員の誇りやモチベーションを高めることにより、「お客さま本位の業務運営」の自発的な実践に繋げていくことを目的としています。
そのために実行すべき取組指針(アクションプラン)は、以下のとおりです。
◆取組指針(アクションプラン)
金融庁の『顧客本位の業務運営に関する原則』および『プロダクトガバナンスに関する補充原則』と、当社の取組方針との対応関係について、以下に補足説明いたします。
当社の業務内容を鑑み、以下の項目については「対象外(非該当)」としております。
(1)複数の商品をパッケージとして販売・推奨することに関する項目 当社は、複数の金融商品・サービスをパッケージとして一体的に販売・推奨する業務を行っておりません。 このため、原則5(注2)および原則6(注2)は「対象外(非該当)」となります。
(2)金融商品の組成に関する項目 当社は、保険代理店として保険商品の販売・推奨を行っており、金融商品の組成には携わっておりません。 このため、金融商品の組成事業者に求められる「プロダクトガバナンスに関する補充原則」の補充原則1、補充原則2、補充原則2(注1)、補充原則2(注2)、補充原則3(注1)、補充原則3(注2)、補充原則4(注1)、補充原則4(注3)は「対象外(非該当)」となります。
「プロダクトガバナンスに関する補充原則」のうち、補充原則3、補充原則3(注3)、補充原則4、補充原則4(注2)、補充原則5、補充原則5(注1)、補充原則5(注2)については、以下の理由により「一部実施」としております。
<理由>・本方針は、2024年9月26日に金融庁より公表された原則の改訂内容を踏まえ、2024年12月1日に改定いたしました。 しかしながら、新たに追加されたプロダクトガバナンスに関する補充原則については、当社の事業年度の途中から対応を開始したため、事業年度末(2025年5月31日)時点において、方針に掲げた全ての取組みを完了するには至っておりません。 ・現在、新たな方針に基づき全社的な体制構築を着実に進めており、次期事業年度内には全ての取組を実施できるよう努めてまいります。進捗状況につきましては、次回の定期報告(2026年6月頃を予定)にて改めてご報告いたします。
金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」「プロダクトガバナンスに関する補充原則」との対応関係表:pdf資料
お客さま本位の業務運営方針の取組および成果指標ついて公表いたします。
2019年度(2019.12.01-2020.11.30)お客さま本位の業務運営方針に基づく取組状況報告書:pdf資料
2020年度(2020.12.01-2021.05.31)お客さま本位の業務運営方針に基づく取組状況報告書:pdf資料
2021年度(2021.06.01-2022.05.31)お客さま本位の業務運営方針に基づく取組状況報告書:pdf資料
2022年度(2022.06.01-2023.05.31)お客さま本位の業務運営方針に基づく取組状況報告書:pdf資料
2023年度(2023.06.01-2024.05.31)お客さま本位の業務運営方針に基づく取組状況報告書:pdf資料
2024年度お客さま本位の業務運営方針に関する取組状況報告書:pdf資料
〒192-0072
東京都八王子市南町3-12
サンクレイドル八王子南町1階
Email: お問い合わせフォーム
Phone: 042-634-8558
Fax: 042-634-8559
Email: info@your-onlyone.co.jp